Best Presentation Awardについて
第18回九州・沖縄臨床工学会では、Best Presentation Award(BPA)の選出を行ないます。
表 彰
一般演題および学生演題にエントリーされたものから、それぞれ最も優れた演題をBest Presentation Award(最優秀演題賞)として表彰いたします。
日時 2023年11月5日 15:20~
場所 3階 第1会場 久留米座
一般演題の審査
事前審査
第18回九州・沖縄臨床工学会の査読委員が、登録のあった抄録を氏名・所属等を伏せた状態で以下の審査項目に基づき、点数の高い順から6演題を選びます。選ばれた演題は11月4日のBPAセッションでご発表いただきます。
■事前審査項目(全項目5点満点)
1.タイトルおよび本文がストーリーとして成立しているか、演題名が適切であるか
2.研究の背景と目的が明確であるか
3.方法は目的に対して適切か
4.評価内容が客観的にしめされているか、結果に記載されている内容が全て方法に記載されているか
5.考察は飛躍しすぎていないか、結語は有用な結論が導き出され、本研究のまとめになっているか
■最終審査項目
11月4日BPAセッションでの最終審査は、九州・沖縄臨床工学技士連絡協議会から選ばれた8名で下記の審査項目に基づき審査を行ない、最優秀演題賞(BPA)を選出いたします。
学生最優秀演題(BPA)は、学生演題の中で事前審査最高得点の演題を学生BPAといたします。
最終審査は下記の方法にて行ないます。
A.研究目的の明確さ、研究方法の妥当性 (5点満点)
B.研究の新規性 (5点満点)
C.議論・論理展開の妥当性 (5点満点)
D.臨床現場への応用性 (5点満点)
E.スライドのデザイン (5点満点)
F.プレゼンテーションの内容 (5点満点)
G.表彰への推薦度合い (10点満点)